アニマルセラピーって何?

Return
アニマルセラピーというのは、
動物とのふれあいのなかでうまれる特別な癒しの効果を使って、
症状別に合わせ疾患者の治療に役立てるものです。
その効果はかなりのもので、
さまざまな研究のなかで応用法を検討されています。

基本的に、アニマルセラピーは
「動物介在療法」と「動物介在活動」のことを指します。


動物介在療法とは、
「アニマル・アシステッド・セラピー」のことで、
略称でA.A.Tと呼ばれたりもします。
あくまで‘療法’ですので、
専門的な知識をもった人、
つまり医師だけが行える医療行為といえます。

一方、動物介在活動とは、
「アニマル・アシステッド・アクティビティ」通称A.A.Aのことをいい、
ボランティア活動の一環として行われます。
対象者のいる病院や施設に動物と連れて行き、
レクレーションや教育のスタイルをとります。
医療という形態をとらないとはいえ、
動物の体調管理や衛生面の配慮また躾などが絶対条件です。

どちらも動物たちの癒しの効果を最大限に利用したものです。
理解度チェック!
2択式クイズ
プロフィール&
ごあいさつ
豆知識

日本と欧米の比較
実施の注意
関連団体
誰でもわかる
アニマルセラピー入門
最後に
リンク集
心理学と
アニマルセラピー


「癒し」の概念
関連する心理学分野
動物がもつセラピー効果
基礎知識編

アニマルセラピーの歴史
最適な動物の紹介
アニマルセラピーの方法